いつするの!?外壁・屋根塗装のリフォーム時期・タイミングについて

2020.08.05 16:00

いつするの!?外壁・屋根塗装のリフォーム時期・タイミングについて

住宅の外壁・屋根塗装は紫外線、雨風によってダメージを受けていきます。また、経年劣化も起こるので、定期的なメンテナンスが必要です。
この記事では、家の状態をセルフチェックするポイントをご紹介します。外壁・屋根塗装を考える時期の参考にしてみて下さい。

 

外壁・屋根塗装のメンテナンスの必要性

外壁・屋根塗装をするのは外観のためだけではありません。一番大きな目的は、建物の寿命を延ばすためです。
日本の一戸建ては木造建築が多く、雨水で簡単に劣化してしまいます。建物内部に雨水が入り、建物を腐食するのを防ぐために塗装の塗り替えを行います。
外壁塗装や屋根塗装であれば数百万円のメンテナンス費用で済みますが、内部まで腐食した非常に深刻なケースで、全面的なリフォームを広い家で行うには、一千万円単位の高額なリフォーム費用が掛かってしまいます。
将来的に家を長持ちさせるためには、外壁・屋根塗装のメンテナンスが必要なのです。

 

外壁塗装を考える時期

外壁の見た目でセルフチェックができます。専門家に見てもらう前にご自身でもチェックしてみましょう。

(外壁の傷み状態) (対応レベル)
変色 経過観察
汚れ 経過観察・洗浄
藻・カビ・コケの繁殖 経過観察・洗浄・業者
ひび割れ 注意・補修
膨れ 注意・補修
チョーキング 要補修
剥がれ 要補修
壁傷み-コケ・藻

外壁傷み例「コケ・藻」

壁傷み-汚れ

外壁傷み例「汚れ」

壁傷み-ひび割れ

外壁傷み例「ひび割れ」

壁傷み-色あせ

外壁傷み例「チョーキング」

壁傷み-剥がれ

外壁傷み例「剥がれ」

壁傷み-コケ

外壁傷み例「コケ」

・変色
塗料の経年劣化によるものです。変色だけならまだ塗り替えは必要ありません。低品質な素材であるほど変色ははやいです。

≫住まいのSOSシリーズ「色あせ」編はコチラ

・汚れ
外壁のおうとつに汚れが溜まった状態です。汚れだけを理由に塗り替える必要はありませんが、汚れからカビやコケが生えてしまうと外壁の寿命を縮めてしまいます。こまめに汚れをとりましょう。

・藻・カビ・コケの繁殖
藻・カビ・コケが繁殖すると、外壁の寿命が短くなります。ご自身で綺麗にするか、業者に依頼するのを検討しはじめる頃です。

≫住まいのSOSシリーズ「カビ・コケ」編はコチラ

・ひび割れ
紫外線、雨風などのダメージが蓄積すると、塗装が薄くなりひび割れてしまいます。ひびの太さや深さはさまざまですが、大きくなると建物の腐食の原因になります。

≫住まいのSOSシリーズ「ひび割れ」編はコチラ

・膨れ
塗装の内側の水分が蒸発し、塗装が押し上げられると膨れが発生します。そのままにしておくと剥がれにつながる可能性があるので、専門業者への相談をおすすめします。

・チョーキング
塗料の耐久度がなくなり、表面の塗料が粉になった状態です。このままではひび割れ、雨水を防げなくなるので、早めに補修しましょう。

・剥がれ
外壁が剥がれた部分は耐水性がなくなっています。放置してしまうと建物の腐食が進行するので、早めの対処をおすすめします。

 

外壁の補修やメンテナンスが必要なタイミング

外壁は見た目に見えない劣化もしていきます。素材によって耐用年数は変わってきますが、最高でも20年が限界です。家を一度建てたらずっと持つわけではないのです。
耐用年数の目安を素材別に記載しますので、参考にしてみて下さい。

2~3年 アクリル系塗料
5~7年 ウレタン系塗料
7~12年 シリコン系塗料
8~13年 ラジカル系塗料
10~15年 フッ素系塗料
15~20年 無機系塗料
15~20年 遮熱系塗料
 

屋根塗装を考える時期

建物の屋根が劣化すると、ダイレクトにダメージが行きます。状態の異常が見られたら早急に専門業者に相談するのをおすすめします。

(屋根の傷み状態) (対応レベル)
屋根が割れている 注意・補修
金属部分の腐食が見られる 注意・補修
コケ・カビ・汚れがひどい 補修
屋根の色にばらつき・色あせが目立つ 補修
雨漏りがする 補修
屋根の傷み-コケ

屋根傷み例「コケ」

屋根傷み-ひび割れ

屋根傷み例「ひび割れ」

屋根傷み-サビ

屋根傷み例「サビ」

屋根傷み-色あせ・剥離

外壁傷み例「色あせ・剥離」

・屋根が割れている
屋根材の耐久力が失われています。割れ目から雨水が侵入するので屋根材の交換が必要です。

・金属部分の腐食が見られる
防水機能や塗料の効果が落ち、金属が腐食されている状態です。

・コケ、カビ、汚れがひどい
あまりにもコケ、カビ、汚れがある状態では防水機能が失われている可能性が高いです。屋根塗装をする時期です。

・屋根の色のばらつき、色あせが目立つ
屋根が経年劣化した状態です。防水機能が失われている可能性があるので、塗装が必要です。

・雨漏りがする
屋根の機能は大きく落ちている状態です。場合によっては屋根全体のリフォームも必要です。早急に業者に相談しましょう。

 

屋根の補修やメンテナンスが必要なタイミング

屋根にも見た目ではわからない経年劣化が存在します。もしも、素材の寿命を過ぎている場合はメンテナンスを検討しましょう。

スレート系(カラーベスト・コロニアル) 7~8年
セメント系瓦 10~15年
粘土系瓦 20~30年
金属系(トタン) 5~8年
金属系(ガルバリウム鋼板) 20~30年

屋根は素材によって耐用年数が大きく異なるのが特徴です。
粘土系、ガルバリウム鋼板であれば20年~30年は持ちますが、トタン系は5年~8年ほどしかもちません。
素材に合わせたメンテナンスが必要です。

 

外壁・屋根塗装をする時期・タイミングまとめ

外壁や屋根の劣化には目で見て分かる変化と、分からない変化があります。見た目に異変があったときだけでなく、経年劣化も考慮する必要があります。
外壁・屋根塗装はメンテナンスを怠ると、建物の寿命を大きく縮めてしまいます。結果的にメンテナンス費用以上のリフォーム費用がかかってしまう恐れがあるので、こまめにメンテナンスをして家の状態を保っていくのが大切です。

関連するタグ

注目の記事

詳しく見る

ロジカル経営Vol.3「研修の本質」(リフ...

2020.12.28
特集

(上記は、リフォーム産業新聞2020年12月28日号掲載 ※...

詳しく見る

静岡支店編/第13期の「塗装王」になる!

2020.11.30
わたしの支店自慢

5月度表彰で撮影。表情にも個性が滲みでる。 (浅倉さんと白幡...

詳しく見る

屋根塗装の費用・相場について

2020.11.29
外壁塗装・屋根塗装

屋根塗装の費用・相場はどのくらいなのかについて、詳しい知識を...